top of page
point_detail3.png

 

 

 

 

  • マンツーマンメンタリング

  • 毎日8時間チャットサポート

  • 回数無制限の課題レビュー

挫折しない学習方法を動画で見る【無料】

メールアドレスを入力して動画を見る(※ソーシャルボタンでも可能)

フォームの始まり

メールアドレス

無料で説明会動画を見る

 

ソーシャルボタン

プライバシーポリシーはこちら

コースに申し込む

はじめてのAIコース

非エンジニアが身につけるべきAIプログラミングの知識を習得しよう

AIプログラミングの基礎だけ学びたい方向け

詳しく見る

AIコース

AI(人工知能)の構築に必要な機械学習・ディープラーニングを習得

AIプログラミングを本格的に学びたい方向け

詳しく見る

オススメのセット

 

Python+AIセット

AIコースを受講したいけど、Pythonの基礎知識がないという方は
このセットをご受講ください。
1コースずつ受講した場合に比べ最大60,000円もお得!

詳しく見る

フォームの終わり

 

 

 

PythonAIセット

Pythonを使ってAIの構築に必要な機械学習・ディープラーニング習得

受講開始3月9日(月)

申込締切(本日締切)3月1日(日)26時

今すぐ申し込む

Python+AIセット

 

お得情報を
詳しく見る

 

第13回 日本e-Learning大賞
プログラミング教育特別部門賞

【セット割】Python+AIセットについて

Pythonの基礎から機械学習・ディープラーニングまで学べるお得なセット。PythonコースとAIコースを合わせて受講でき、それぞれ1コースずつ受講した場合に比べ社会人プランで60,000円もお得に!現役のエンジニアのパーソナルメンターが徹底サポートいたします。

こんな方にオススメです

人工知能を基礎から実践的に理解したい方

人工知能やディープラーニングに代表される機械学習を実際に体験しながら理解できます。

機械学習ライブラリを使い実装を行いたい方

scikit-learnやKerasといった機械学習ライブラリを使い、画像認識や評判分析、レコメンデーションなどを実装します。

機械学習を学びエンジニアとして活躍したい方

忙しい社会人の方でも、平日の夜、休日を使って学習することで働きながらでもジョブチェンジに挑戦することが可能です。

時間と場所にとらわれない働き方をしたい方

手に職をつけることで、クラウドソーシングなどを利用し在宅でも深夜の時間帯でも、自由な働き方を実現できます。

学習内容 - Python

機械学習の基礎を習得

期間内で4つの機械学習プログラムを開発します。実務に近い形で学習することで、社会でも通用するスキルが身につきます。

画像を解析して分類

画像から犬か猫かを分類する

データから花の種類を分類

データセットから花の種類を分類

住宅価格の分析と予想

データセットから部屋数と住宅価格を予想

ビットコインの価格変動を予測

ビットコインの過去のデータから価格変動を予想

学習内容 - AI

人工知能に関するスキルを習得

機械学習のライブラリを使って実装を行います。実務に近い形で学習し、社会でも通用するスキルが身につきます。

回帰モデルの作成

プロ野球選手の年俸を予測(教師あり学習)

クラスタリングの実装

花の品種を分類(教師なし学習)

Amazonレビューを評価分析

対象商品の評価を判定(自然言語処理)

手書き数字の画像認識

手書き数字を画像認識する(深層学習)

身につくスキル

Pythonの基礎からAIの構築に必要な機械学習・ディープラーニングまでまとめて学べます。

 

Python

機械学習でよく使われる言語

 

機械学習

AIを構築する際の根幹となる技術の1つ

 

Pandas

データの集計・分析を行うライブラリ

 

scikit-learn

回帰分析やクラスタリングなどを行うライブラリ

 

Keras

画像やテキストなどの分析を行うライブラリ

 

TensorFlow

画像認識や音声認識技術を行うライブラリ

データサイエンスコースとの比較

AIコースとデータサイエンスコースの違いについて表でまとめています。

AIコース

データサイエンスコース

プログラミング

Python

機械学習

教師あり学習scikit-learn

ディープラーニング

KerasTensorflow

評判分析

クラスタリング

数学・統計学

確率・推定・検定

モデルの構築

統計モデルの構築モデルの最適化

データサイエンスコースを詳しく見る

現役のエンジニアが徹底サポート

1人では難しいこともメンターがそばにいれば、くじけずに前に進めます。第一線で活躍する現役エンジニアが実務経験を元にあなたを全力でサポートします。

メンターサポート.1

マンツーマンメンタリング

週に2回ビデオチャットを使ってパーソナルメンターからのマンツーマンサポートを受けられます。

メンターサポート.2

チャットサポート

毎日15時〜23時のチャットサポートでは随時質問ができ、即回答をもらうことができます。

メンターサポート.3

回数無制限の課題レビュー

課題ができるようになるまで何度でもパーソナルメンターからのレビューを受けることができます。

< Pick Up Mentor >

 

Kazuki Ota

システムエンジニア歴約20年、プログラミング歴約35年。プログラミングの守備範囲はフロントエンド、サーバサイド、Android開発、機械学習と広く、また普段はシステム開発プロジェクトの管理や後輩の指導を行っています。

参加者へのメッセージ

プログラミングが出来るようになると世界が広がります!受講生様に寄り添い、楽しく学んで頂けるようサポートさせて頂きます。

 

Nobufumi Fukumoto

IT業界歴約26年。プログラミングは、汎用機から現在まで幅広くやっています。普段は、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントをやっています。

参加者へのメッセージ

プログラミングは、考え方を身につければどんな言語でも応用ができます。色んなことにチャレンジする人をお節介なレベルまでサポートさせて頂きます。

受講スケジュールのイメージ

Pythonコースで基礎を習得してからAIコースをご受講ください。

いつでもご利用可能!

チャットサポート、課題提出、カリキュラム閲覧

いつでもご利用可能!

いつでもご利用可能!

受講開始受講終了

チャットサポート、課題提出、カリキュラム閲覧は、受講期間内でいつでもご利用いただけます。並行して学習を進めて頂いても、片方のコースから学習をされても構いません。

前半・後半に分けてしっかりサポート!

メンタリング

前半

後半

受講開始受講終了

パーソナルメンターとのメンタリングは決められた日程で行います。Pythonコースを前半に、AIコースを後半に行います。

 

残りわずか!お早めに

キャンペーン締切3月1日(日)26時

ブートキャンプの8・12・16・24週間プランのいずれかにお申し込みいただくと、もれなく「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムをプレゼント!暖かくなってきたら勉強を始めてみませんか!?

お申し込みフォームへ

  • ※キャンペーン期間内に8週間・12週間・16週間・24週間のいずれかのプランにお申し込みの方が対象になります。

  • ※上限に達し次第、予告なくキャンペーンは終了となります(表示がある間は対象です)。

  • ※プレゼント内容は「はじめてのプログラミングコース」の教材(メンターのサポートはありません)。

  • ※特典の教材は2020年3月10日から閲覧できます。

  • ※先割との併用はできません。

料金

先割り・キャンペーン

8週間プラン

集中して学びたい方向け

先割り・キャンペーン

12週間プラン

じっくり学びたい方向け

先割り・キャンペーン

16週間プラン

多忙で時間がない方向け

先割り・キャンペーン

24週間プラン

焦らず学びたい方向け

 

セット割料金
(税別)※1
2つのコースをそれぞれ受講した際の合計金額

社会人

278,000円※1

248,000円
30,000円 お得!

学生

218,000円※1

188,000円
30,000円 お得!

社会人

328,000円※1

288,000円
40,000円 お得!

学生

248,000円※1

218,000円
30,000円 お得!

社会人

378,000円※1

328,000円
50,000円 お得!

学生

278,000円※1

238,000円
40,000円 お得!

社会人

478,000円※1

418,000円
60,000円 お得!

学生

328,000円※1

288,000円
50,000円 お得!

 

受講期間

  • 開始3月9日 (月)

  • 終了5月3日 (日)

  • 開始3月9日 (月)

  • 終了5月31日 (日)

  • 開始3月9日 (月)

  • 終了6月28日 (日)

  • 開始3月9日 (月)

  • 終了8月23日 (日)

 

メンタリング

14回

22回

30回

46回

 

 

チャットサポート

15〜23時(8時間)

 

学習時間の目安
(1週間)

20〜40時間

15〜30時間

10〜20時間

5〜15時間

分割払いをご利用いただけます

社会人の方は月々約10,334円〜

学生の方は月々約7,834円〜

※上記の値段は8週間プランを24回払いの場合となります。※分割手数料については、ご契約のカード会社によって異なりますので、直接カード会社にお問い合わせください。

早めの申し込み・入金がお得!今日から学習スタート!!

お申し込み後、入金が完了すると受講開始日を待たず
すぐにチャットサポートを開始できます。

※メンタリング・課題提出は通常の受講期間内での実施となります。
※先割の場合は通常よりも7日間早く受講を開始できます。

参加条件

  • 必要なメンタリング回数をこなすことが出来る

  • 期間内に必要な学習時間を確保出来る

  • MacかWindowsのPCを持っている

  • Google Chrome を利用できる

  • PCの基本的な操作が問題なくできる

注意事項

  • 支払い法はクレジットカード払い(分割可能)、コンビニ決済、銀行振込、ビットコイン決済からお選びいただけます。

  • クレジットカード払いは、Visa、Master、JCB(楽天、セゾンのみ)に対応しています。

  • カード分割払いご利用回数(3/5/6/10/12/15/18/20/24)

  • JCB(セゾン)は分割の支払いが利用できません。

  • コンビニ決済は30万円を超える支払いにはご利用いただけません。

  • 請求書払いをご希望の場合はお申込後、専用のフォームからご申請ください。

  • 決済後、専用のフォームから領収書の発行が可能です。

  • 学生は25歳以下が対象、学生証の提示が必要です。

  • 参加にはウェブカメラ、マイクが必要となります。

キャンセルポリシー

受講開始にかかわらず、学習システム(カリキュラム)にログインされた後のご返金はいたしかねますのでご了承下さい。なおログイン実施前かつ、受講開始日の1営業日前までであれば、振込手数料を引いて全額返金いたします。(受付:平日10時〜19時)

先割

今、セット割を先行申込すると受講料が8%OFF!このお得な割引を使ってセット割を受講しよう!

最大で33,440円分お得!

\ 残りわずか!お早めに /

先割締切3月1日(日)26時

先割で申し込める受講開始日

  • 第109期03/30〜

  • 第110期04/06〜

  • 第111期04/13〜

  • 第112期04/20〜

 

STEP1 -参加日程を選ぶ

 

先割の対象となるご希望の参加日程をお選びください。

STEP2 -申し込む

 

その他の必要事項をご記入の上、お申し込みください。

  • ※先割の期間内に対象となる日程のセット割をお申し込みの方が対象になります。

  • ※お申し込み時の入金期限までに決済をされた方が対象となります。

  • ※その他のキャンペーン等との併用はできません。

お申し込みフォームへ

 

同僚や友人と一緒に受講すると受講料が10,000円割引!<